診察をご希望の方へ
診察をご希望の方へ
トップページ » 診察をご希望の方へ
診療についてのQ&A
1.一度受診したいのですがどうしたらいいですか?
回答:現在、川崎医科大学附属病院にて、火曜日、木曜日に診察しています。お昼頃までに来て頂ければ結構です。
2.病院で初診を受けるには現在かかりつけのドクターの紹介状が必要ですか?
回答:紹介状は、あったほうがよいです。(どんな形式のものでも、近くの開業医さんのものでも構いません)ですが、無いと診察しないというわけではありません。
3.外来予約は可能ですか?
回答:外来予約は可能です。川崎医科大学附属病院「整形外科外来」までご連絡ください。
初診の方: 086-462-1111(代) 内線22611
それ以外の方: 086-464-1548(予約センター)
4.手術の予約をしてから手術までの期間はどれくらいですか?(どのくらい待つようになりますか?)
回答:現在のところ、3~4ヶ月ぐらいです。
5.手術までに何回位の受診が必要になりますか?
回答:通常ですが、一度来院していただき、レントゲンと診察をさせて頂いた上で、手術の対象になるかどうか確認します。
次に、手術前の検査などをして、問題なければ、手術の予約を確定します。
手術までに、自己血貯血(股関節の場合2回、ひざ関節の場合は1回)をしに来ていただければ、それで終わりです。
ちなみに、退院後は、最終的には1年に1回定期健診としています。
診療予約案内
人工関節外来の予約が必要です。
病院名 | 川崎医科大学附属病院 |
---|---|
郵便番号 | 〒701-0192 |
住所 | 岡山県倉敷市松島577 |
電話番号 |
初診の方: 086-462-1111(代) 内線22611 |
診察日 |
≪月曜 午前午後≫ |
休診日 | 日曜 |
初診・再診:窓口受付 | ≪月曜日〜金曜日≫ 午前8時30分〜午前11時30分 午後1時30分〜午後4時 |
面会時間 | ≪月曜日〜土曜日≫ 午後1時〜午後7時 ≪日曜・祝日≫ 午前10時〜午後7時 |
アクセス | ●JR山陽本線・伯備線 : 「中庄駅」下車、徒歩10分 ●バス停「川崎医大前」下車 |
駐車場 | 約25,000平方メートル |
過去にあった質問
(1 ページ / 8 ページ中)